やっておくべきSEO。ページスピード改善方法

検索順位や離脱率、コンバージョン率など様々な要因から影響を与えるWEBサイトの表示速度。WEBサイトを運営している人であれば、自分のサイトを確認する時きになりませんか?人は表示速度に対して、とっても敏感なのです。つまりユーザーにとってストレスとなり、大きな機会損失を生みだしてしまいます。そうならないためにページスピード改善をしてまいりましょう。

サイト読み込み速度改善Before・After

まず早速ですが、簡単ながら私たち茨城県ひたちなか市のクミディアウェブマーケティングでは、どういう点でこのページスピードインサイトを参考にしているか、どの程度のスコアまで強化修正をしているかがわかります。こういったGoogle提供のページスピードインサイトの数値を意識したサイトづくりをしています。

クライアント様のお客様が企業であろうと、一般の方々であろうとモバイルページのサイト構築も重要であることは間違いありませんし、表示速度が速いにこしたことはありません。

ページ表示速度と直帰率の関係

表示速度と直帰率の関係
引用:https://www.thinkwithgoogle.com/marketing-strategies/app-and-mobile/mobile-page-speed-new-industry-benchmarks/

2018年のGoogleの調査によると、ページ表示速度が1秒から3秒になると直帰率が32%増加、6秒になると106%増加、10秒まで遅くなると123%増加すると報告があります。また、サイト表示に3秒以上かかるモバイルページからは53%のユーザーが離脱していることがわかります。

つまり表示までに6秒かかるだけで、1秒で表示される場合の2倍以上のユーザーが離脱してしまうと、アクセス数が多ければ多いほど損失に繋がる可能性だってありえるのです。

甘く見てはいけません。

表示速度を改善するメリットとは

WEBサイトの表示速度はユーザーの行動や検索順位に大きく影響します。表示速度を改善することでユーザーやGoogleにとって魅力的なWebサイトに改善できる可能性があります。また、Yahoo!についても2011年以降Googleと同じ検索技術を使用していることから、表示速度改善は有効な施策です。

※Yahooは、検索エンジン技術で他社への切り替えを検討している。グーグル側とのサービス提供契約は2025年3月末に切れる予定のため、今後のSEO対策も更に進化と変化を必要とする可能性も十分にある。

コンバージョン率や売上アップにつながる

表示速度(ページスピード)の改善はコンバージョンや売上に大きく影響します。
WEBサイトの表示速度を改善することで、ユーザーの離脱率を大幅に改善することができます。

例えばですが、こんな経験はありませんか?

気になるファッションのWEBサイトを見つけて、色々見ようと楽しんでいたのに
ページがぐるぐるぐるぐる・・・

次に進まないなら、他のサイトでサクサクと、ストレスフリーで楽しめる方に行きますよね?

そうです。ページスピードを改善することで、多くのユーザーにリーチできるようになるため、結果としてコンバージョンや売上につながる可能性も向上します。

検索順位上昇につながる

Googleは検索順位、読み込み速度について以下のように述べています。

検索ユーザーはできるだけ早く質問に対する答えを見つけたいと考えています。研究によると、ユーザーはページの読み込み速度を非常に気にかけています。読み込み速度これまでもランキングシグナルとして使用されていましたが、デスクトップ検索を対象としていました。

そこで2018年7月より、ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素として使用することになりました。

引用元:Using page speed in mobile search ranking

ランキング要素とは、検索順位を決定する要素であることが間違いないということですので、現在SEO対策で苦戦している時は、サイト表示速度を改善することで解決できる可能性が十分あるのです。

特にモバイル対策もしっかりしないと!です。

By クミディア

サイト表示速度を決定する要素

WEBサイトがあなたのスマホやPCでクリックした時、スクリーン上に表示されるまで、あらゆるステップを踏んでユーザーに表示されています。

サイト表示までの基本的な流れ

  1. ウェブブラウザが、ホームページの住所であるドメインについてDNSサーバーに問い合わせる
  2. そのホームページが置かれているウェブサーバーのIPアドレスが返ってくる
  3. IPアドレスではなくドメインを利用してホームページにアクセスできるようになっています。

Webサイトの表示速度が遅い原因

WEBサイトのページ表示速度が遅くなる理由として、WEBサーバーから送信されるデータが多すぎることが挙げられます。

例えば、1人のシェフしかいないお店で100人規模のお客さんがドッきたら対応しきれませんよね?ですのでいかに効率よく作業できるようになれるか、そこが

具体的には以下の2点が主な理由です。

  • 画像や動画の容量が大きすぎる
  • コードの整理整頓ができていない

画像や動画の容量が大きすぎる

画像や動画のファイルサイズが大きい場合、どうしても読み込みに時間がかかってしまいます。

近年スマートフォンの性能も非常にたかまり、スマホで写真や動画も手軽に撮影ができる反面、容量が大きくなりがちです。ですのでページスピードで困っている時は、画像や動画の容量を軽減させることでサイトサクサク化が実現できる可能性があります。

コードの整理整頓ができていない

CSSやJavaScriptを外部ファイルとして保存することが一般的で、これらのコードが増え過ぎたりすると、WEBサーバーからの読み込み速度はどうしても遅くなりますので、そういった整理整頓でコードもスマート化をしていきます。

それ以外には、各WEBサイトを作りながら必要に応じて何が改善できそうか予測をしながら、計画的に問題解決に取り組んでいきます。

まとめ

また、この記事を読んで、ご自身でWEBサイトの表示施策修正・改善を行うことが難しいなと感じた方はホームページ制作会社に依頼するのも時間短縮になります。

合同会社クミディアウェブマーケティングでは、ホームページ作成からGoogleビジネス管理、WEBマーケティング全般の業務を行っております。

お客様のサイト分析・調査を行い最適なプランをご提案しますので、お気軽にご相談下さい。

Picture of 飯島 久美子

飯島 久美子

職人の娘。技術があるけど、上手くネットを活用して自分や事業の良さを発揮できない、職人肌、気質の経営者さまに寄り添い、自信と成果を出す支援が強みです。御社の大きな縁の下の力持ちとなります。 【もっと詳しく