Googleビジネスプロフィールに登録したい。でもどうやって登録すればいいのかわからない!面倒!というお悩みはありませんか?本記事では初めてGoogleビジネスプロフィールを登録する方でもわかりやすいように、画像つきで登録方法を解説します。Googleビジネスプロフィールに登録して店舗への集客や売り上げアップへの可能性を高めたいつなげたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
Googleビジネスプロフィールとは
Googleビジネスプロフィールとは、Googleが提供する無料の情報管理ツールです。Googleビジネスプロフィールに登録することで、Google検索、Googleマップ検索の結果などに表示される店舗や会社、施設などの情報を管理する事ができとても便利なサービスです。
よくGoogleマップでいろいろなお店やクリニック、美容室などの写真や営業情報などが掲載されていて、実際店舗へ訪れる前の下調べにもなるので、一度は個人的にチェックしたり、調べて参考にしたことがあるかもしれません。
実はGoogleビジネスプロフィールは、ビジネスオーナーが作成・登録をしなくても、Googleが集めたインターネット上の情報や、知らずのうちにGoogleのユーザーによって投稿された情報などから自動的に作成されることがよくあります。
注意点
それから注意したいことは、開業して間もないお店や、インターネット上に情報が少ない店舗の場合はGoogleビジネスプロフィールが存在しない事があります。
Googleによって自動的に作成されたGoogleビジネスプロフィールは、最低限の情報しか掲載されていない場合や、ユーザーの投稿による間違った情報が掲載されている場合があります。
まずはご自身のGoogleビジネスプロフィールが存在するかどうかを確認し、存在する場合はオーナー登録して正しい情報を記載する事が重要です。
Googleビジネスプロフィールの登録方法
さっそく、Googleビジネスプロフィールに登録していきます。
まずは登録するまえに、作業全体の流れを把握しておきましょう。
Googleアカウントを作成する際のチェックと何の項目を選択するか
自社のGoogleビジネスプロフィールがすでに存在するか確認する
①Googleビジネスプロフィールの表示がある場合
「Googleビジネスプロフィールのオーナー権限を取得する」
②Googleビジネスプロフィールの表示がない場合
「Googleビジネスプロフィールに店舗情報を登録する+オーナー権限を取得する」
Googleアカウントの作成が必須な点は変わりませんが、自社のGoogleビジネスプロフィールがすでに「Google検索やGoogleマップ上に存在しているかどうか」によっていくらか登録手順が異なります。
すでに存在していることに気付かずに新しく登録してしまうと、Google検索やGoogleマップ上でビジネスプロフィールが重複となり、ユーザーの混乱を招くだけでなくGoogle評価が下がる恐れがあります。
ユーザーに適切な情報を届けるためにも、全体の流れを把握して、順序よく登録作業を進めましょう。
Googleアカウントを作成する
ではまず、Googleビジネスプロフィールを登録するために必要なGoogleアカウントを作成しましょう。
アカウントの作成にあたり、「Gmail」「Yahoo!メール」などのEメールアドレスが必要です。ただGmailアドレスを取得しておくとYouTubeなどビジネスプロフィール以外のGoogleのサービスも利用できるのでおすすめです。
また、Googleアカウントはどんな目的で使うかにより「自分(個人)用」、または「ビジネス管理用」の2種類のうちのどちらかを選んで作成できます。
- 自分用:個人でGoogleサービスを利用したいときに作成するアカウント
- ビジネスの管理用:店舗や企業でGoogleビジネスプロフィールを利用したい時用アカウント
どちらも作成する手順や無料で作成できる点は同じですが、Googleビジネスプロフィールの管理がメインの場合は、店舗情報がスムーズに登録できる「ビジネス管理用」を選択しましょう。
アカウントの種類を選択後、Googleアカウントの作成ページにアクセスし、「苗字と名前」「ユーザー名」「パスワード」を入力します。必要事項を入力し「次へ」を押して利用規約に同意すると、Googleアカウントの作成は完了です。
自社用Googleビジネスプロフィールがすでに存在しているか確認する
Googleアカウントが作成できたら、次は自社のGoogleビジネスプロフィールがすでにGoogleマップ上に存在しているかを以下の手順で確認します。
- Googleマップで「自社の店舗名+自社の店舗がある地域名」を検索する
- マップ上の店舗所在地に「赤いピン」が表示されているか確認する
これらの手順を踏んだ後、以下の画像のような「赤いピン」がマップ上の店舗の所在地に表示された場合はすでに自社のGoogleビジネスプロフィールが存在し、表示されない場合はまだ存在していないことが確認できます。
店舗の所在地に「赤いピン」が表示された方はこのまま進み、表示されなかった方は「まだ自社のGoogleビジネスプロフィールが存在しない場合の登録手順」に進んで新しく登録します。
すでに自社のGoogleビジネスプロフィールが存在する場合の登録手順
Googleマップ上に自社のGoogleビジネスプロフィールが存在していることが確認できたら、オーナー権限を取得して本格的に管理を始めます。
オーナー権限とは、「私がこのGoogleビジネスプロフィールの管理者(オーナー)である」という証明となります。
オーナー権限の取得方法は、すでに自社のGoogleビジネスプロフィールの管理者(オーナー)が存在するかどうかで方法が異なります。
まずは、以下のいずれかの方法で管理者(オーナー)の有無を確認してみましょう。
- Googleビジネスプロフィールマネージャで自社の店舗名を検索する
- Google検索やGoogleマップで自社の店舗名を検索して、Googleビジネスプロフィール内の「ビジネスオーナーですか?」を選択する
その後、上の画像のような「このビジネスプロフィールはすでに申請・他のユーザーが管理している可能性が・・・」という画面が表示されなかった場合はこのまま進み、表示された場合は「オーナー権限のリクエスト」に進みます。
管理者がいない場合は「オーナー確認」をする
Googleビジネスプロフィールの管理者(オーナー)が存在しない場合、オーナー確認という作業が必要になります。
オーナー確認の方法は以下の通りです。
- Google検索やGoogleマップで自社の店舗名を検索
- Googleビジネスプロフィール内の「このビジネスのオーナーですか?」を選択
- 「管理を開始」ボタンをクリック
- オーナー確認の方法(ハガキ、電話、メール)を選択
- 確認コード入力
オーナー確認が完了すると、本格的にGoogleビジネスプロフィールの管理を始めて店舗の集客率や売上アップを目指していきましょう。
管理者がいる場合は「オーナー権限のリクエスト」を送信する
すでにGoogleビジネスプロフィールの管理者(オーナー)が存在する場合、現在の管理者(オーナー)にリクエストをして、権限を付与してもらいましょう。
自分以外が管理者(オーナー)になっている理由としては、以下のパターンが考えられます。
- 自社の関係者が管理者(オーナー)になっている場合
- すでに退社した従業員が管理者(オーナー)になっていた場合
- お店の利用者など一般のユーザーが管理者(オーナー)になっている場合
知らないユーザーが管理者(オーナー)になっていると不安に感じるかもしれませんが、いずれのパターンでも以下の方法でオーナー権限をリクエストし、承認されれば自身が管理者(オーナー)になれるのでご安心ください。Googleビジネスプロフィールマネージャで自社の店舗名を検索する「このビジネスプロフィールはすでに申請されています」の画面で「アクセスに関するリクエスト」を選択する必要事項を入力し「送信」ボタンをクリック。
なお、オーナー権限をリクエストしてから3日以上返信がない場合は、「オーナー確認」をするとあなた自身がGoogleビジネスプロフィールの新しい管理者(オーナー)になることができます。
その場合は、「管理者がいない場合はオーナー確認をする」の登録手順にそってオーナー確認をします。
まだ自社のGoogleビジネスプロフィールが存在しない場合の登録手順
Googleマップ上に自社のビジネスプロフィールが存在していなかった場合は、以下の流れで新しく登録していきます。
- Googleビジネスプロフィールのログイン画面にアクセス
- ビジネスの名前を入力
- ビジネスのカテゴリを入力
- ユーザーが実際に訪れることができる場所がどうかに回答
- 店舗の住所を入力
- すでに登録済みのビジネスか確認
- 商品配達や出張型サービスを提供しているかどうかに回答
- 連絡先情報を追加
- 最新情報を入手するか選択
- オーナー確認用のコードを取得する方法を選択
- その他の情報を設定
- 登録を完了!
1.Googleビジネスプロフィールのログイン画面にアクセスする
まずはGoogleビジネスプロフィールのログイン画面にアクセスし、「今すぐ管理」または「管理を開始」ボタンを選択します。
2.ビジネスの名前を入力する
Googleビジネスプロフィールに登録したい店舗の名前を、「ビジネスの名前を入力」の欄に入力します。
ここで入力したものが実際にGoogle検索やGoogleマップで表示される店舗名なので、お店を探すユーザーの混乱を招かないように、「誤字・脱字」「英語の大文字・小文字」「半角・全角」などの表記に注意します。
※登録したビジネスの名前は後から変更できます。ご安心ください。
また、ビジネスの名前に地名やサービス名などのキーワードを入れることは、ガイドラインで明確に禁止されているため、注意しましょう。
禁止例
- ひたちなか 〇〇ランチ 安い
- レストラン水戸
- 〇〇クリニック 婦人科
登録する際は、実際に店舗の看板などに記載されているものと同じ表記になっているか確認します。
なお、登録したい店舗の名前を入力した時に、同一の店舗の名前と住所が候補として表示されることがあります。
もし、これが登録したい店舗と一致していた場合はビジネスの名前を新しく登録する必要はないので、候補を選択して「Googleビジネスプロフィールのオーナー権限を取得する方法」に進みます。
3.ビジネスのカテゴリを入力
自社の店舗が該当するカテゴリを「ビジネスカテゴリ」の欄に入力します。
ビジネスカテゴリとは、「カフェ」「レストラン」「整骨院」という分類を指します。入力するとカテゴリの候補が表示されるので、Googleビジネスプロフィールに登録したい店舗に最も近いものを選択します。
4.ユーザーが実際に訪れることができる場所か
「店舗やオフィスなど、ユーザーが実際に訪れることができる場所を追加しますか?」と言う画面が表示されるので、実店舗がある場合は「はい」を選択し、店舗がない場合は「いいえ」を選択します。
「いいえ」を選択した場合は「サービス提供地域を指定する」という画面が表示されます。
「地域を検索して選択します」の欄に、「茨城」「日立市」など主体とするサービスを提供している地域を選択し、「連絡先情報を追加する」に進みます。
5.住所を入力
店舗が実在する住所(国・郵便番号・都道府県・市区町村など)を入力します。
住所は後から変更できますが、うっかり間違えると正しく登録できなくなる可能性があるため、建物名や部屋番号まで正しく入力しましょう。
6.すでに登録済みのビジネスかを確認
入力した住所と同じ住所のGoogleビジネスプロフィールがすでに存在する場合、「ビジネスをすでに登録されていませんか?」という画面が表示されます。
この画面が表示されなかった場合、次の「7.商品配達や出張型サービスを提供しているかどうかに回答する」に進みます。
登録したい店舗に該当するものがない時は、「これは私のビジネスではありません」または「いずれも私のビジネスではありません」を選択します。
該当する店舗があった場合は表示された同じ住所のGoogleビジネスプロフィールを選択し、オーナー権限を取得します。
7.商品配達や出張型サービスを提供しているか
「商品配達や出張型サービスを提供していますか?」という画面が表示されます。
商品やサービスを店舗以外の場所でも提供している場合は「はい」を選択し、店舗でのみ提供をしている場合は「いいえ」を選択します。
「はい」を選択した場合は「サービス提供地域を追加」という画面が表示されます。
「地域を検索して選択します」の欄に、「茨城」「水戸市」など主体とするサービスを提供している地域を選択し、次の「8.連絡先情報を追加する」に進みましょう。
8.連絡先情報を追加
店舗の電話番号やウェブサイトがある場合は、「連絡先の電話番号」と「お持ちのウェブサイトの URL」にそれぞれ入力していきましょう。
ここで入力した電話番号は、実際にユーザーに表示される情報になるので、連絡があっても問題がない番号を入力しましょう。
もし、電話番号はあってもウェブサイトはないという場合は、「連絡先の電話番号」のみ入力し、「ウェブサイトを持っていない」にチェックを入れます。
9.最新情報を入手するかを選択
「最新情報の入手」という画面が表示されるので、Googleからの最新情報を受け取りたい場合は「はい」を、受け取りたくない場合は「いいえ」を選択します。
最新情報にはGoogleビジネスプロフィールの運用に関わる大切な情報が含まれていることもあるので、特別な理由がない限りは「はい」を選択しましょう。
10.オーナー確認用の確認コードを取得する方法を選択
「確認方法をお選びください」という画面が表示されるので、オーナー確認用の確認コードを取得する方法を選択します。
新しくGoogleビジネスプロフィールに登録する場合の確認方法は「ハガキを郵送」なので、「連絡先の名前」に確認コードを受け取る担当者の名前を入力します。
ハガキ郵送先の住所に間違いがないことを確認したら、「郵送」ボタンを押します。
無事にGoogleからハガキが届いたら、ハガキ記載されている手順に従って確認作業を進めることでオーナー確認が完了します。
※ ハガキが届くまでの間に登録した「住所」や「店舗名」を変更してしまうと、郵送手続きが中断されてハガキが届かなくなる場合があるので注意しましょう。
Googleからのハガキが届かないときはどうする?
答え:Googleビジネスプロフィールに問い合わせましょう。
郵送ハガキは通常(基本的に)14日以内に届きます。もし、14日以上経過してもオーナー確認ハガキが届かない時は、Googleビジネスプロフィール ヘルプセンターに問い合わせます。
11.その他の情報を入力
確認コードの取得方法を選択した後は、その他の情報を入力する画面が順番に表示されます。
設定項目は選択したビジネスカテゴリによって異なりますが、入力できる項目については入力しておくと良いでしょう。
まだ決まっていないものや準備できていないものに関しては、Googleビジネスプロフィールの管理画面で後から入力できるので、「スキップ」を選択しても問題ありません。
12.登録を完了
「お客様のビジネスプロフォールはあと少しで準備が完了します」という画面が表示されるので、「続行」を選択します。
その後Googleビジネスプロフィールの編集画面が表示されたら、ひとまず登録は完了です。
オーナー確認ができ次第、Googleビジネスプロフィールの豊富な機能を存分に活用して店舗の集客率向上を目指しましょう。
Googleビジネスプロフィールの登録が難しいと感じたら
Googleビジネスプロフィールの登録方法は、本記事を参考にすれば比較的かんたんに済ませることができます。
とはいえ、ビジネスプロフィールの有無やオーナー確認作業をするのは、いつもの店舗業務をこなしながらでは大きな負担となってしまうでしょう。
そんなときは、クミディア のGoogleビジネスプロフィール運用代行サービスをご検討ください。
これまで15年以上のWEB集客やウェブサイト運用に携わってきた弊社の担当が、面倒な登録作業から口コミ管理、集客につなげるための施策まですべて代行いたします。
集客に興味はあるけどお店の準備や本業が忙しい、Googleビジネスプロフィールを運用する人員がいない手が回らないという方は、まずは気軽にお問い合わせください。
Googleビジネスプロフィール登録後にやるべきこと
Googleビジネスプロフィールに登録したら、つぎは情報を充実させましょう。
ビジネスプロフィールの情報を充実させることで、Google検索・マップでお店やサービスを探しているユーザーを集客できるようになります。
以下の方法で、ユーザーが魅力を感じるGoogleビジネスプロフィールをつくってみましょう。ビジネスの説明文やビジネスカテゴリ、営業時間などの情報も登録する写真を追加する店舗の最新情報を投稿するユーザーから寄せられる口コミを増やすユーザーの口コミに返信するなど。
別の記事も参考にしてみてください。
Googleビジネスプロフィールの登録方法のまとめ
今回はGoogleビジネスプロフィールの登録方法について解説しました。
登録する方法は難しくないものの、Googleアカウントを取得しているか、すでにGoogleビジネスプロフィールが存在しているかによって登録手順が異なる点に注意が必要です。
本記事を参考にGoogleに店舗情報を登録して、登録が完了したら「写真をアップする」、「最新情報を定期的に投稿する」、「口コミが投稿されたら返信する」など積極的に更新し、集客率や売上アップに役立つ機能を活用してみましょう。
積極的に更新を行う事で検索順位が上がる事が期待できます。
また、ユーザーから見た際の信頼性や安心感アップにもつながるため、登録したら終わりではなくしっかりと運用していきましょう。
「登録方法がよくわからない」「登録しても運用する時間と人手が足りない」という方は、クミディア までご相談ください。
クミディア のGoogleビジネスプロフィール運用代行サービスなら、登録作業から集客に役立つ設定方法、日々の運用に至るまで総合的にサポートします。
「お店の売上をアップさせたい」「商品やサービスの知名度をアップさせたい」という方は、まずはお問い合わせください。
こんなお悩みはありませんか?
各事業の良さを活かしたWEB戦略のお悩み解決は、私どもにお任せください。
3秒で心をつかむ・WEB集客研究所
あなたに「伝わる」「変化を楽しむ」力を。
おもてなしWEB戦略アドバイザー
合同会社クミディア ウェブマーケティング