Windowsペイントは意外に使える!余計なソフトをインストールせずに手軽に迅速にウェブ用に画像縮小方法が出来ることを知っていますか?
なぜWindowsペイントがおすすめか
多くのユーザーがウィンドウズパソコンを使っているのに、こういった理由で使用しない人が多い傾向があるようです。
- 大して使えない
- 存在を知らない
- 使い方を知らない
- 画質が悪そう
貴方はいかがでしょうか?
ペイントの場所は?
スタート→アクセサリ→ペイント
ペイントで簡単に画像縮小できる
使いたい画像をペイントに読み込む。
「パーセント」「ピクセル」のどちらかを選び数字を調整していきましょう。
おすすめは「ピクセル」選択です。幅を600px等一定に指定すれば複数枚画像縮小する際横幅を綺麗にサイズ整頓ができてブログやホームページ記事に掲載する際に、一律キレイに表示することができます。
ただWindowsのバージョンにより上記の「ピクセル」設定等が画面上に表示されていないものもありますので、「傾き」等から「パーセント」等の指定が選べます。ご確認ください。
※ピクセル数が大きいほど鮮明度(解像度)も高まります。
Web用に保存
画像縮小ができたら、「名前をつけて保存」にて保存です。
無料画像縮小ソフトの危険リスクとは
インターネット上では沢山の無料で利用できる画像縮小ソフトが多く存在しています。
ただ気を付けたいのは本当に安全かということ。
こういった無料ソフトには以下のようなリスクも考えておく必要があります。
- スパイウェア
- ウィルス
- 余計な広告
画像縮小やちょっとした画像加工ならWindowsペイントで十分作業が出来ることをお分かりいただけましたね!既存のものを上手に有効活用していきましょう。
公式情報: マイクロソフト社ペイント情報